【入札公告】岩手県立大船渡病院蒸気式乾燥機
岩手県立大船渡病院テナント事業者募集に係る選考結果について
クラスターの発生に伴う入院患者の受入れ制限の継続について
このことにつきまして、当院では一般病床が満床に近い状態であるため、入院患者受け入れが困難であることを先日お知らせしたところですが、現時点で満床状態は解消されたものの、一部の病棟において複数の入院患者から新型コロナウイルス感染症が確認されました。
つきましては、しばらくの間、別添のとおり入院の受入れ制限を継続することといたします。
詳細につきまして、こちらよりご確認をお願いいたします。
皆さまにはご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、制限が解除され次第、あらためてお知らせいたします。
面会禁止のお知らせ
入院患者さんへの面会について、令和6年6月10日より「面会制限」としておりましたが、新型コロナウイルスおよびインフルエンザの流行拡大に伴い、令和6年12月20日より「面会禁止」とします。
詳細は下記をご確認ください。
令和6年度気仙地域緩和ケア研修会開催のお知らせ
このたび、当院では「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催方針」(厚生労働省健康局長通知)に準拠した令和6年度気仙地域緩和ケア研修会を開催する運びとなりましたので、下記の通りご案内いたします。
1 日時
事前研修:令和7年2月7日(金) まで
集合研修:令和7年2月15日(土) 9時00分から17時00分まで(予定)
※平成30年度より集合研修前に事前研修(e-learning)の受講が必須となりました。
2 場所
岩手県立大船渡病院 3階大会議室(大船渡市大船渡町字山馬越10番地1)
3 対象者
医師、歯科医師、薬剤師、看護師、医療ソーシャルワーカー等の医療従事者
4 参加費
昼食のお弁当を ・希望される方 1,000円(昼食代及び飲物・菓子代として)
・希望されない方 200円(飲物・菓子代として)
5 プログラム
「プログラム」のとおり
6 申込方法
「申込書」に必要事項を記入し、令和7年1月17日(金)までに当院あて郵送またはFAXにて申込願います。
7 その他
詳細につきましては、「開催のご案内」からご確認願います。
【お知らせ】病棟満床に伴う入院患者の受入れ制限について
このことにつきまして、現在、当院の一般病棟入院患者数が増加し、病床が満床に近い状態が続いております。
つきましては、しばらくの間、別添のとおり入院の受入れを制限することといたします。
詳細につきまして、こちらよりご確認をお願いいたします。
皆さまにはご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、受入れが可能となり次第、あらためてお知らせいたします。
令和6年度年末年始診療体制のお知らせ
年末年始の診療体制について、下記のとおりとなりますので、ご了承願います。
なお、急患等については、救命救急センター外来にて随時診療いたします。
詳細は下記をご確認ください。
【令和6年12月現在】「ドクターカー」の運用(試行)について
当院では、医療介入までの時間短縮等により、救急要請患者の救命率の向上を図ることなどを目的として、令和6年4月16日(火)から「ドクターカー」の運用(試行)を開始しております。
令和6年12月現在の運用について、一部変更がございましたのでお知らせします。詳細につきまして、こちらよりご覧ください。
令和6年度気仙地域県立病院運営協議会の開催結果のお知らせ
1 開催日時
令和6年11月5日(火) 15時から17時まで
2 開催場所
大船渡市大船渡町字山馬越10番地1
岩手県立大船渡病院 3階大会議室
3 議題及び報告事項
(1) 岩手県立病院等の次期経営計画について
(2) 気仙地域県立病院群の運営状況等について
(3) 各病院の現況報告について
(4) その他
4 傍聴人数
一般 3人
報道 2社
5 問い合せ先
大船渡市大船渡町字山馬越10番地1
岩手県立大船渡病院事務局 電話0192-26-1111(内線2011)
インターネットの大船渡病院ホームページアドレス http://oofunato-hp.com
6 会議資料
※ホームページの仕様上、一部の資料が、複数ファイルに分割となっております。
岩手県立大船渡病院テナント事業者公募に係る照会への回答等について
このことにつきまして、岩手県立大船渡病院テナント事業者公募に係る質問がございましたので、回答を掲載します。