岩手県立大船渡病院

研修医ダイアリー

岩手県立高田病院給食業務委託に係る簡易公募型プロポーザル実施のお知らせ

岩手県立高田病院給食業務委託に係る簡易公募型プロポーザル実施のお知らせ

 

(1)業務概要

・業務名

   岩手県立高田病院給食業務

・業務内容

   「岩手県立高田病院給食業務委託要求仕様書」のとおり

 

(2)参加表明書の提出方法、提出場所及び提出期限

   「岩手県立高田病院給食業務委託簡易公募型プロポーザル参加表明書」のとおり

 

(3)参加表明に必要とされる資格要件

   「岩手県立高田病院給食業務委託簡易公募型プロポーザル参加表明書」のとおり

 

(4)技術提案説明書の交付

  ・交付場所

   〒022-8512 岩手県大船渡市大船渡町字山馬越10番地1

          岩手県立大船渡病院事務局総務課管財係

          電話 0192-26-1111 FAX 0192-27-9285

          又は岩手県立大船渡病院及び高田病院ホームページよりダウンロード可能

 

(5)技術提案書の提出方法、提出場所及び提出期限

   「岩手県立高田病院給食業務委託簡易公募型プロポーザル技術提案書」のとおり

 

(6)技術提案書の特定のための評価基準項目

   「岩手県立高田病院給食業務委託簡易公募型プロポーザル技術提案書」のとおり

 

(7)担当部局

   〒022-8512 岩手県大船渡市大船渡町字山馬越10番地1

          岩手県立大船渡病院事務局総務課管財係

          電話 0192-26-1111 FAX 0192-27-9285

 

 

「岩手県立高田病院給食業務委託簡易公募型プロポーザル参加表明書」

「岩手県立高田病院給食業務委託簡易公募型プロポーザル技術提案書」

「岩手県立高田病院給食業務委託要求仕様書①」

「岩手県立高田病院給食業務委託要求仕様書②」

「岩手県立高田病院給食業務委託要求仕様書③」

「岩手県立高田病院給食業務委託要求仕様書④」

研修医ダイアリーを更新しました

研修医ダイアリーを更新しましたので、お知らせします。

最新版は、こちらからご確認いただけます。

 

研修医室

 

1年次研修医も病院の生活に慣れ、6月より当直業務も始まっております。

忙しいながらも充実した生活を送っております。

 

 

 

 

 

 

 

当院では病院見学を行っております。

ご興味のある方、ご連絡をお待ちしております。

 

 

 

発熱等の症状のある方の相談・受診の流れについて

発熱等の症状が生じた場合は、まずは「かかりつけ医」へ電話でご相談ください。

相談する医療機関に迷う場合や「かかりつけ医」がない場合には、「県民医療相談センター・いわて発熱等相談センター」

お問合せください。

 

 

■県民医療相談センター

 受付時間:平日日中(9時~16時)

 電  話:019ー629ー9620

 F A X:019-626-0837

 

■いわて発熱等相談センター

 受付時間:平日夜間(16時~翌日9時)・休日・年末年始

 電  話:0570-059-333

 F A X:050-3816-3649

 

 

 

 

 

【令和6年7月現在】「ドクターカー」の運用(試行)について

当院では、医療介入までの時間短縮等により、救急要請患者の救命率の向上を図ることなどを目的として、令和6年4月16日(火)から「ドクターカー」の運用(試行)を開始しております。

令和6年7月現在の運用について、一部変更がございましたのでお知らせします。詳細につきまして、こちらよりご覧ください。

【厚生労働省より】使ってイイナ!マイナ保険証PR動画について

 厚生労働省より、マイナ保険証(マイナンバーカードの健康保険証)利用について、PR動画の提供を受け、大船渡病院公式Youtubeチャンネルにて公開しております。

 以下より、ご覧いただけます。

 

 マイナ保険証PR動画

 

 

 

※公開期間:2025年3月31日(月)まで

 

臨床検査を終了した検体(残余検体)の二次利用について

 臨床検査を終了した検体(残余検体)を、業務、教育、研究のために利用することがございます。

 詳細につきまして、こちらよりご確認いただけます。

 

研修医ダイアリーを更新しました

研修医ダイアリーを更新しましたので、お知らせします。

最新版は、こちらからご確認いただけます。

 

合同説明会

先日、岩手医科大学で開催された「岩手県臨床研修病院合同説明会」に参加してきました。

岩手県内の臨床研修病院(12病院)と青森県・秋田県の臨床研修病院が参加し、岩手医科大学の医学生を対象に大船渡病院の説明を行いました。

 

昨年度より多くの学生が当院の説明を聞きに来てくれました。

用意していたパンフレット等が足りず・・・

お渡しできなかった学生さん、申し訳ございません。

 

 

1年次研修医は、初めは緊張しているようでしたが、だんだんとなれていき笑顔で説明していました。

母校での説明会ということもあり、部活の後輩や知り合いが多く来てくれたことが嬉しそうでした。

 

 

 

説明を聞きに来てくれた学生さん、ありがとうございました。

病院見学お待ちしています!

 

公式YouTubeチャンネル更新のお知らせ

 公式YouTubeチャンネルを更新しました。

 今回は、①入院のご案内(大船渡病院)、②4東病棟(周産期病棟)のご案内(大船渡病院)となります。

 以下よりご覧いただけます。

 

 ①入院のご案内(大船渡病院)

  大船渡病院に入院される患者さん向けの案内(説明)動画となります。

  →動画はこちらから

 

 ②4東病棟(周産期病棟)のご案内(大船渡病院)

  大船渡病院の4東病棟(周産期病棟)に出産等を目的として入院される方向けの動画となります。

  →動画はこちらから

 

 いただいたコメントへのご返答は、原則対応しておりません。

 動画に関するお問合せ等につきましては、電話もしくは病院ホームページ内「お問合せ」フォームより、

お気軽に問い合わせください。

 

 今後も、患者さん及び地域住民の方々へ利便性向上につながる情報、当院の運営や業務に関する情報及び

当院の職員募集に関する情報等の発信を、順次行って参ります。

 ぜひ、ご覧いただき、参考としていただければ幸いです。

 

↑上に戻る