5階東病棟
診療科 |
地域包括ケア病棟 |
病床数 |
36床 ※定床は45ですが36床で運用しています |
看護職員数 |
看護師19名 看護補助者7名 |
病棟目標
多職種と連携し、患者・家族の思いに寄り添った退院支援を目指します
私たちの病棟は、地域包括ケア病棟です。
急性期の治療を終え、症状が安定した患者様に対して安心して退院していただけるように治療とともに、看護・リハビリ等在宅支援を行うことを目的とした病棟です。
「在宅へ帰る準備をしたい」、「もう少しリハビリをしたい」と言った要求にお答えしつつ、上記の目標を掲げ日々取り組んでいます。患者様一人一人のペースに合わせたリハビリや必要な栄養指導・薬事指導を受けられるよう他部門のスタッフとも協力しています。また、安心して退院し在宅生活が送れるようご家族へのオムツ交換指導や喀痰吸引等の介護指導も行っています。
地域に関する施設との連携を大切にし、亜急性期から在宅・施設への「架け橋」の役割を果たすことも意識しスタッフ一丸となり取り組んでいます。
院内デイケア:ひだまりにも取り組んでいます。
2時間程度の時間の中で、風船バレーや塗り絵、折り紙等全身を使ったレクをとおして心身共にリフレッシュしています。
入院生活の中で、数時間でもベッドを離れ仲間と一緒に過ごすことで、穏やかな入院生活を送れることを目指しています。
(更新年月日 令和3年8月19日)